Suifeel
高濃度水素吸入器Suifeelについて

水素吸入の効果を実感する上で重要視すべきものに「水素濃度」と「水素発生量」があります。当サロンでは、この二つを徹底的にこだわって開発された、高濃度水素吸入器Suifeel(スイフィール)を全ブースに導入しています。
高濃度水素吸入器Suifeel(スイフィール)は、水素濃度660,000ppm毎分3,000mlの水素酸素混合ガスを生成することができます。
こちらは、水素吸入器開発おいて先進国である中国上海の最大手企業、ASCLEPIUS MEDITEC社によって開発された唯一無二の高濃度水素吸入器です。
世界ではじめて、クラスⅢの医療用呼吸機器としての認可を同国で取得しています。また、同機器を用いた水素吸入療法は中国山東省はじめ、多くの医療機関で保険適応されているなど、世界トップの実績があります。
これまで延べ10万人(うち癌患者5万人)の臨床試験を行い、現在世界で発表されている水素吸入療法に関する症例などの約8割が同機器によるものであることから、実績でも業界トップです。
安心安全を一番に、297の特許技術を用いて設計されており、その水素酸素ガス発生量毎分の3,000mlは、ヘルスケア専用として業界トップの水素発生量を誇っています。日本では健康機器としての扱いとなりますので治療を目的とした利用はできませんが、一人でも多くの方の健康を心から願い「真の水素吸入」の提供をお約束いたします。
よくある質問
Suifeel(スイフィール)のカニューレ鼻腔装着部水素濃度はどれくらいですか?
Suifeel(スイフィール)の血中水素飽和度は何%ですか?
Suifeel(スイフィール)の水素は原子ですか?分子ですか
Suifeel(スイフィール)は医療機器ですか?
日本でも厚生省認可第3項先進医療【先進医療B】心停止後症候群の使用が認可されています。今後日本でも更に水素の効果が認められ、医療の現場で活躍する日が近いことを期待しています。
Suifeel(スイフィール)を1時間吸入すると、どれくらいの水素水を飲んだことになりますか?
計算式が確立されていないため、最少で算出しています。一説では、毎分333t~666tという考え方もございます。
Suifeel(スイフィール)を毎日1時間使用した場合、1ヵ月の電気料金は大体いくらくらいですか?
Suifeel(スイフィール)は凄い発生量ですが、爆発しませんか?
Suifeel(スイフィール)の保証期間はどのくらいですか?
なぜ鼻からの水素吸入が効果的なんですか?
他社比較図

Suifeelスペック
- 製品名
- Suifeel (スイフィール)
- 型番
- BYT-JP-H03
- 水素発生方式
- 電気分解方式(特許技術)
- ガス発生量
- 水素:2,000mL/min 酸素:1,000mL/min
- ガス濃度
- 水素:660,000ppm 酸素:330,000ppm
- ミスト発生量
- 15mL/min
- 連続運転時間
- 8時間
- タイマー設定
- 30分~480分(30分単位)
- 定格電圧
- AC 100~240V
- 定格周波数
- 50Hz/60Hz
- 最大消費電量
- 800W
- セーフティー機能
- 本体機能異常検出・アース異常検出
- 製品寸法
- W:240mm D:430mm H:468mm
- 乾燥重量
- 18kg
- 保証期間
- 2年間(または2500h)